top of page
  • 執筆者の写真Toshikazu Maruno

Cole Clark FL1 AC 🎸




週末を迎えた土曜日。

今日の鹿児島は、朝から雨模様。

更に、蒸し暑く、梅雨本番といったところです。

それと、毎日見るネットのニュースが「再び」ストレスとなっているこの頃です。


さて、今日のブログのタイトルは、写真に写っているアコースティック・ギターの名称です。

オーストラリアのコール・クラーク社のギターです。

亡き両親が生前僕に贈ってくれたギターで、何故か最近このギターを弾くようになりました。

それまでは、僕がメインで使っていた、Maton(メイトン)社のミニ・ギターを使用していました。因みにメイトン社もオーストラリアです。それと併せて、2014年のアメリカの旅において、ナッシュビルで購入したマーティン社の黒のアコースティック・ギターを使用していました。この黒のマーティン・ギターは、現在主にレコーディングで活躍してくれています。生音が良い感じで録れるからです。勿論、メイトンのギター、マーティンのギター、共に現役です。

コール・クラークのギターについては、最近ビデオ等、表立って活躍しているギターといって良いでしょう。

今後は、現在リペアに出している、「旧友」、12弦のオベーション・ギターが戻って来たら、旧友も復帰させたいなと思っているところです。


話をコール・クラークのギターに戻しましょう。

先に書いた通り、「何故か」このギターを手にし、弾くようになりました。

10数年ぶりのことだったと思います。

しっかりケースに入れ、管理していたので、久しく弾いても響きの良い音を奏でてくれました。

亡き両親からのメッセージだったのか…

それは分かりません。ただ、大切に楽器を扱わなければと再認識させてくれた事は事実でした。


何事に於いても、ついつい新しい物に目が向きやすくなります。

今の時代、情報も目まぐるしく更新され、新しいものが次から次へと世の中に登場します。


音楽制作を行っていると、ハード、ソフト、それに関する物に関して、ホント目まぐるしく情報が更新されます。

しかし、僕に関して言えば、今ある機材で今のところ十分であるという事なんです。

自分のスキルを磨けば今ある機材、ソフトで、もっと音楽の質を向上させることが出来ると感じているからです。


ギターに関しても今持っているものを、大切に使っていけたらと思っています。

それをコール・クラークのギター(亡き両親が)は教えてくれたのかもしれません…



閲覧数:31回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page