top of page
  • 執筆者の写真Toshikazu Maruno

墓参り🙏




今日は、午後からエアコンの取り付け工事が入っていた為に、午前を利用して亡き両親と御先祖の墓参りに行ってきました。

実は、先日エアコンの取り付け工事が入っていたのですが、部品取り寄せによって延期となっていました。


ブログでも以前お伝えしている通り、鹿児島は5月にもかかわらず、梅雨真っ只中にあります。

エアコンの取り付け作業は室外機の作業も含むので、天候によっては、再び工事が流れる恐れもあるとの事だったので、週間天気予報で大丈夫そうな日を選び今日となりました。


話が逸れましたが、その工事を前に墓参りをと思い、午前中を利用し、鹿児島市内へと行ってきました。

問題の天気も曇り空が広がる程度で、雨は避けることが出来ました。


10時前には亡き両親が眠る納骨堂に到着、先ずは拭き掃除をし、その後、供物をお供えしました。

特別な報告はありませんでしたが、語りたい事は色々とあったので、誰もいない納骨堂で声にして語り合いました。

まぁ、いつも伝えている事なんですが、このご時世にあって、安全、無事に日々を過ごせている事に感謝しているという事、いつも見守ってくれている事への感謝の気持ち、先ずこの2つは両親へ伝えています。

暫し亡き両親と語り合った後は、写真を一枚撮り、御先祖の墓参りへと向かいました。


何とか雨に降られる事も無く、無事に墓参りを終え、午後のエアコンの工事へ向け帰宅する事でした。


後は、無事にエアコンの取り付け工事が終われば、今日一日が良い日で充実した日だと思えるのではと思います。

勿論、仏壇に向かい、亡き両親へ感謝の気持ちを伝えたいと思います。


閲覧数:7回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page